読売ジャイアンツ球場のグルメ情報。2023年もキッチンカー登場

巨人の若手情報をYoutubeで配信してます
こんにちは。
この記事では読売ジャイアンツ球場のグルメ情報(キッチンカー含)について、お伝えしたいと思います。(2021年記事を、適宜2023年情報に更新していきます)
目次
- 1 2023年ジャイアンツ球場グルメ情報
- 2 ジャイアンツ寮で提供されているメニューのキッチンカー
- 3 2022年ジャイアンツ球場のグルメ情報
- 4 パリッとジュワッと『ホットドック』
- 5 肉巻きおにぎり
- 6 2022年ジャイアンツ球場のキッチンカー情報
- 7 電子マネーが使用可能です
- 8 2021年シーズンから、球場入り口横に飲食スペースができた
- 9 2021年3月20日の開幕戦はハワイアンローカルフード
- 10 3月27日(土曜日)出店予定のキッチンカー
- 11 3月28日(日曜日)出店予定のキッチンカー
- 12 4月17日出店予定のキッチンカーorお店
- 13 4月18日出店予定のキッチンカー
- 14 4月20日〜22日出店予定のキッチンカー
- 15 ゴールデンウィーク中(5月3日〜16日)出店予定のキッチンカー
- 16 6月4日(金)出店予定のキッチンカー
- 17 6月5日(土)出店予定のキッチンカー
- 18 6月6日(日)出店予定のキッチンカー
- 19 6月8日(火)出店予定のキッチンカー
- 20 6月9日(水)出店予定のキッチンカー
- 21 7月6日(火)出店予定のキッチンカー
- 22 7月7日(水)出店予定のキッチンカー
- 23 7月9日(金)出店予定のキッチンカー
- 24 7月10日(土)出店予定のキッチンカー
- 25 読売ジャイアンツ球場のグルメ情報。2021年はキッチンカー登場のまとめ
2023年ジャイアンツ球場グルメ情報
取り急ぎ、2023年3月17日にジャイアンツ球場で撮影したメニューの写真です。
ジャイアンツ寮で提供されているメニューのキッチンカー
オムハヤシ

カオマンガイ

2022年ジャイアンツ球場のグルメ情報
迷ったら500円の揚げたて唐揚げを!
以下の写真は2022年7月7日にジャイアンツ球場に行った時のものですが、初めて唐揚げを頼んでみました。
6分ほど待ちましたが、揚げたてですごく美味しかったです!
写真は単品500円の焼きそばに、500円の唐揚げ(5個入り)を乗せた写真です。

パリッとジュワッと『ホットドック』
750円

注文入ってから調理をしているのか5分くらい待ちましたが、出来立てですごくおいしかったです!
フランクフルトの皮はパリッとしていて、ジューシーでかなり肉肉しさを感じました!
ちょっと食べにくさはありますが、とてもおいしかったです!
肉巻きおにぎり
350円

豚バラ肉でご飯を巻いた肉巻きおにぎりです。
結構甘い感じのタレで、中には紅生姜が入っていて見た目よりさっぱりといただけました!
個人的に、ジャイアンツ球場グルメの1つ残念なのは「ご飯系」のメニューが肉巻きおにぎりしかないことですね。
個人的に唐揚げは「ご飯(白米)」と一緒に食べたい人間なので、私のような人は事前にコンビニなどでおにぎりを買っていかれることをおすすめします。
ちなみにこの唐揚げはジャイアンツ球場の「売店」で売っているものなので常時あるメニューとなります。
2022年ジャイアンツ球場のキッチンカー情報
ラム肉専門店「らむず」のキッチンカー

この時は「ラム肉専門店「らむず」のキッチンカー」でジンギスカンをいただきました!
「生ラム肉」ってことでお肉がとても柔らかく、そして臭みなんて一歳ないめちゃくちゃ美味しいジンギスカンでした!

次行った時に出店していたら確実にリピートします。
ご飯は一般的な牛丼屋と同じくらいの200g位程度入っていて、付け合わせにキャベツの千切りと、マカロニ的なものも入っていました。
男性でも1個で満足で、女性だと1個だとちょっと多いかも?


TOKYO多摩キッチン

今回は何も購入していませんが、TOKYO多摩キッチンは今年も出店していました。
電子マネーが使用可能です
ジャイアンツ球場の売店では交通系のICや、PayPayでの支払いが可能になりました。
もちろん現金もOKです。
キッチンカーで電子マネーが使えるかは不明なので、各キッチンカーで直接確認してみてくだしさい。
※以下2021年に書いた記事です。
2021年シーズンから、球場入り口横に飲食スペースができた

2020年シーズンまではジャイアンツ球場でグルメを楽しむ場合、読売ジャイアンツ球場内で販売している焼きそばや、フライドチキンなどの軽食しか売っていなかったのですが、2021年シーズンからは定期的にキッチンカーがきて、美味しいお弁当の販売を行っています。




2021年3月20日の開幕戦はハワイアンローカルフード

私が観戦した3月20日の試合ではハワイアンローカルフードの『WAVE』とうキッチンカーがきていました。
上の写真は「モチコチキン」という料理で、唐揚げのハワイ版って感じで、揚げたてのジューシーチキンがとてもおいしかったです!
五穀米のようなお米もたっぷり入っていてこれで650円だったのでかなりお得でした!
3月27日(土曜日)出店予定のキッチンカー
TOKYO多摩キッチン


両日ともに出店する「TOKYO多摩キッチン」のキッチンカーは、地元・多摩地方の食材を使ったメニューを揃えました。
中でも、「東京しゃもの親子丼」は、坂本勇人選手が何度も食べたお気に入りの逸品です。キャッチャーミットをイメージした「ビッグミットチキン」は、阿部慎之助二軍監督の背番号「80」をデザインした包装にしました。
いずれも、ジャイアンツ球場でしか食べられないグルメです。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915722.html
ラム肉専門店「らむず」

さらに27日(土)に出店するラム肉専門店「らむず」のキッチンカーでは、やわらかく臭みのないジンギスカンやラム肉のステーキ串焼きを堪能できます。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915722.html
3月28日(日曜日)出店予定のキッチンカー
走る!洋食屋さん♪

28日(日)に出店する「走る!洋食屋さん♪」は、稲城市を中心に活動しているキッチンカーで、超とろとろオムライスが人気メニューです。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915722.html
4月17日出店予定のキッチンカーorお店
TOKYO多摩キッチン


3月の出店時にはビッグミットチキンやハンバーガーが売り切れるなど好評だった「TOKYO多摩キッチン」が両日ともに出店
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915757.html
天地の恵み おにぎり弥平四郎

稲城市の人気店「天地の恵み おにぎり弥平四郎」が、ミネラル分豊富な伊豆大島の深層地下海水100%から生まれたこだわりの天然塩を使用した、直火炊き手作りのおにぎりを販売します。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915757.html
4月18日出店予定のキッチンカー
焼肉大黒天

ボリューム満点の串焼きや丼メニューが楽しめる「焼肉大黒天」が出店し、当日限定で豚タン塩串焼きを応援特価の500円(通常600円)で販売します。焼肉大黒天は前回出店予定の3月21日(日)の試合が雨天中止となったため、今回がジャイアンツ球場での初出店となります。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915757.html
TOKYO多摩キッチンは18日も出店予定。
4月20日〜22日出店予定のキッチンカー
走る!洋食屋さん♪

28日(日)に出店する「走る!洋食屋さん♪」は、稲城市を中心に活動しているキッチンカーで、超とろとろオムライスが人気メニューです。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915722.html
ゴールデンウィーク中(5月3日〜16日)出店予定のキッチンカー
WAVE(3日のみ)

先日私も食べたキッチンカーです。
上の写真は「モチコチキン」という料理で、唐揚げのハワイ版って感じで、揚げたてのジューシーチキンがとてもおいしいです!
日本の唐揚げよりほんのり甘い味付けです。
五穀米のようなお米もたっぷり入っていてこれで当時は650円だったのでかなりお得でした!
ラム肉専門店「らむず」(4日・5日のみ)

さらに27日(土)に出店するラム肉専門店「らむず」のキッチンカーでは、やわらかく臭みのないジンギスカンやラム肉のステーキ串焼きを堪能できます。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915722.html
TOKYO多摩キッチン(3日〜5日)


「TOKYO多摩キッチン」のキッチンカーは、地元・多摩地方の食材を使ったメニューを揃えました。
中でも、「東京しゃもの親子丼」は、坂本勇人選手が何度も食べたお気に入りの逸品です。キャッチャーミットをイメージした「ビッグミットチキン」は、阿部慎之助二軍監督の背番号「80」をデザインした包装にしました。
いずれも、ジャイアンツ球場でしか食べられないグルメです。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915722.html
天地の恵み おにぎり弥平四郎(11~14日)

稲城市の人気店「天地の恵み おにぎり弥平四郎」が、ミネラル分豊富な伊豆大島の深層地下海水100%から生まれたこだわりの天然塩を使用した、直火炊き手作りのおにぎりを販売します。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915757.html
走る!洋食屋さん♪(15日・16日)

「走る!洋食屋さん♪」は、稲城市を中心に活動しているキッチンカーで、超とろとろオムライスが人気メニューです。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915722.html
TOKYO多摩キッチン(15日〜16日)


6月4日(金)出店予定のキッチンカー
走る!洋食屋さん♪

「走る!洋食屋さん♪」は、稲城市を中心に活動しているキッチンカーで、超とろとろオムライスが人気メニューです。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915722.html
6月5日(土)出店予定のキッチンカー
走る!洋食屋さん♪

「走る!洋食屋さん♪」は、稲城市を中心に活動しているキッチンカーで、超とろとろオムライスが人気メニューです。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915722.html
TOKYO多摩キッチン


「TOKYO多摩キッチン」のキッチンカーは、地元・多摩地方の食材を使ったメニューを揃えました。
中でも、「東京しゃもの親子丼」は、坂本勇人選手が何度も食べたお気に入りの逸品です。キャッチャーミットをイメージした「ビッグミットチキン」は、阿部慎之助二軍監督の背番号「80」をデザインした包装にしました。
いずれも、ジャイアンツ球場でしか食べられないグルメです。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915722.html
6月6日(日)出店予定のキッチンカー
TOKYO多摩キッチン


「TOKYO多摩キッチン」のキッチンカーは、地元・多摩地方の食材を使ったメニューを揃えました。
中でも、「東京しゃもの親子丼」は、坂本勇人選手が何度も食べたお気に入りの逸品です。キャッチャーミットをイメージした「ビッグミットチキン」は、阿部慎之助二軍監督の背番号「80」をデザインした包装にしました。
いずれも、ジャイアンツ球場でしか食べられないグルメです。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915722.html
天地の恵み おにぎり弥平四郎

稲城市の人気店「天地の恵み おにぎり弥平四郎」が、ミネラル分豊富な伊豆大島の深層地下海水100%から生まれたこだわりの天然塩を使用した、直火炊き手作りのおにぎりを販売します。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915757.html
6月8日(火)出店予定のキッチンカー
天地の恵み おにぎり弥平四郎

稲城市の人気店「天地の恵み おにぎり弥平四郎」が、ミネラル分豊富な伊豆大島の深層地下海水100%から生まれたこだわりの天然塩を使用した、直火炊き手作りのおにぎりを販売します。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915757.html
6月9日(水)出店予定のキッチンカー
走る!洋食屋さん♪

「走る!洋食屋さん♪」は、稲城市を中心に活動しているキッチンカーで、超とろとろオムライスが人気メニューです。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915722.html
7月6日(火)出店予定のキッチンカー
走る!洋食屋さん♪

「走る!洋食屋さん♪」は、稲城市を中心に活動しているキッチンカーで、超とろとろオムライスが人気メニューです。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915722.html
7月7日(水)出店予定のキッチンカー
走る!洋食屋さん♪

「走る!洋食屋さん♪」は、稲城市を中心に活動しているキッチンカーで、超とろとろオムライスが人気メニューです。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915722.html
7月9日(金)出店予定のキッチンカー
天地の恵み おにぎり弥平四郎

稲城市の人気店「天地の恵み おにぎり弥平四郎」が、ミネラル分豊富な伊豆大島の深層地下海水100%から生まれたこだわりの天然塩を使用した、直火炊き手作りのおにぎりを販売します。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915757.html
7月10日(土)出店予定のキッチンカー
MILK BAR(初出店)

産地の違うミルクを食べ比べ
MILK BARでは、ミルクによって変わるアイスクリームの美味しさの違いを味わい、
比べながら楽しんでいただくことができます。
ご用意しているミルクは3種類。
あなたお気に入りのミルクを見つけてください。トラックの後ろにはトッピングを楽しめるコーナーをご用意しています。
https://milk-bar.jp/
お好みのトッピングをお愉しみ下さい。
TOKYO多摩キッチン


「TOKYO多摩キッチン」のキッチンカーは、地元・多摩地方の食材を使ったメニューを揃えました。
中でも、「東京しゃもの親子丼」は、坂本勇人選手が何度も食べたお気に入りの逸品です。キャッチャーミットをイメージした「ビッグミットチキン」は、阿部慎之助二軍監督の背番号「80」をデザインした包装にしました。
いずれも、ジャイアンツ球場でしか食べられないグルメです。
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3915722.html
読売ジャイアンツ球場のグルメ情報。2021年はキッチンカー登場のまとめ
情報が更新され次第、このブログの情報も更新していきたいと思います。
1 thought on “読売ジャイアンツ球場のグルメ情報。2023年もキッチンカー登場”